美容師は自分の技術や接客のポリシーをスタッフと共有しよう

美容師スタイリストのみなさんは自分のこだわりはありますか?

美容師の仕事はいわば職人。
そして正解が無い職業です。

美容師のこだわりはさまざまなものがあります。

  • カラーの塗り方
  • ヘルプのタイミング
  • ブローのポイント
  • お客様への言葉使い
    このこだわりを自分の中で持っておくのは簡単なことですが、一緒に働く仲間にも共有できるとさまざまな面でメリットがあるのです。

特にそのこだわりをお客様が気に入ってくださっていて、そこが理由で来店していただいているのであれば共有をする必要があるでしょう。

この記事では自分の「こだわり」をスタッフと共有するメリットや方法を解説していきます。

この記事を読んで欲しい人:この記事では月間の指名数が100名未満のかたに向けた記事になります。100名以上の指名がいるかたはこういったことを理解し、それをもカバーするような仕事の速さ、お客様との関係性が構築できています。

-至田 健三(しだ けんぞう)-
・美容師歴24年/美容室2店舗の経営者
・10年連続グループ売上No.1
・最高月間指名売上200万円以上
・100名以上の美容師の育成に携わる

共有するメリット

自分のこだわりは自分の中で完結するほうが気楽です。

そのこだわりを気に入ってきてくださるお客様はたくさんいらっしゃると思います。

スタイリストの数字を伸ばすには「掛け持ち」をすることが早く伸びるコツです。

掛け持ちをした際に、お客様によってカラーの塗る時の注意点や声かけのポイント(染みやすい、染まるスピードが早いなど)はそれぞれ違います。
自分で施術できれば早いのですが、もう1人のお客様がお待ちになってしまいます。

そういった時に自分のこだわりを他のスタッフが理解してくれていれば、自分はもう1人のお客様に集中できます。
お2人のお客様の満足度を下げることなくお仕上げできれば再来率にも影響し、指名数など伸び方が1人でこだわっている時の2倍3倍と変わってくるのです。

共有しないことによる弊害

逆に共有できていなければどうなるでしょうか?

  1. お客様が不安になり、不満につながる
  2. 再来率が悪くなり、指名数も伸びない
  3. 自分のストレスがたまる
  4. スタッフとの関係性が悪化する
  5. お店の雰囲気が悪くなる
  6. 自分の予約枠を1人でやるように制限する
  7. お客様が予約が取りづらくなる
  8. 見込みのお客様の予約が入らず、違うお店を探される可能性が上がる

お客様も暇ではありません。

行きたい時に行けないとなかなか待ってはくれません。

指名数100名以上のトップスタイリストや単価10,000円以上のスタイリストなどは、お客様にとって待ってでも担当してもらいたいと思うでしょう。

そこまで自分の価値が上がるまではいかにお客様に予約枠を解放し、ご来店指名していただけるかがポイントです。

こだわりを共有する方法

ここからは「こだわり」を共有する方法を解説していきます。

1stステップ 仲良くなる

まずは【スタッフと仲良くなる】です。

仕事だから割り切って、といった考え方もあるかもしれませんが、スタッフは人です。
人同士の付き合いは心の信頼が何よりも大切です。

たわいもない会話から始まり、相手の話をよく聞くこと、同調し否定しないことなどまずは人としてお互いに信頼しあえる関係性を構築しましょう。
コミュ力アップはこちらの記事を参照してください:渡部建さんに学ぶ、美容師の営業でのコミュ力を上げるには

2ndステップ 意見交換する

スタッフ同士で仲良くなれたら、次に意見交換をすることがポイントです。

人との関係性において、「否定」はよくありません。

美容師であればさまざまな考え方があり、時には違うやりかたや考えかたがあります。
全然違う考えかた同士だと意見がぶつかることもあるでしょう。

そこで自分はこういう風に思ったんだけど、こういう場合どうしてる?など相手の考えを聞いてディスカッションすることが大切です。

施術の待ち時間に自分がヘルプした内容を伝え、そこの意見を担当からもらうようなアクションはとてもオススメです。
また、営業の終わりがけなどに今日の施術内容をお互いにシェアしあうのもとても良い意見交換の場になります。次の日になってしまうとお互い記憶が薄れてしまうので、当日が重要です。

そしてその考えかたを聞いて自分にも取り入れる姿勢を持ちましょう。

3rdステップ 他人を尊重する

自分のこだわりは絶対に曲げない!といった意志も大切なことではあります。

それと同時に人の考えも全面的に尊重することがとても大切です。

おしつけられるとあまりいい気分はしないので、人の考えを尊重し、自分がヘルプに入る際は全面的に相手の考えを尊重し、施術するようにしましょう。

そうすることでヘルプに入ってもらう際も自分のこだわりを実践してもらえるでしょう。

自分のこだわりを大切にするには、人のこだわりを尊重することがとても大切なのです。

分析ツールなどを活用してみよう

当社のコミュニケーション強化の事例として、タイプ別診断を行いました。

MBTI心理学や、類人猿分類といった診断テストです。

これらのテストは人の特性を割り出すもので、この人はこういうタイプだからそういう伝えかたが良いのか、といった人を理解するきっかけにもなります。

人の感じかたにはそれぞれタイプがあるので、論理的に理解をしてあげるとより相手を理解することに繋がります。

そういった理解が深まることにより、自分のこだわりを共有しやすくなるのです。

人から学ぶ姿勢を持とう

自分のこだわりを人に理解してもらうもう1つの方法として、人から学ぼうとする姿勢を持つことが大切です。

美容師をやっていれば自分のこだわりがダメだと思っている人は少ないのではないでしょうか。

大体の人がそうだからこそ、そのこだわり自分も学びたいです、といった姿勢の人は好感触です。

学ぶ姿勢の人にはこだわりは話したいもの。


なるほど〜と聞いてくれればその相手もあなたのこだわりは?といった感じで聞いてくれるものです。

これが自分のこだわりをまずは理解してよね、といった感じでは相手から教えて!とはなりづらいものです。

また、自分にはないこだわりを学ぶというのはとても勉強になります。
そして習得できれば自分にはつかなかったお客様が指名してくれるようになるチャンスが生まれ、売上も上がっていき給料も上がるのです。

変な意地をもち学ぶ姿勢を持たないほうがよっぽど自分が損をするだけです。

プライドを持つことは良い意味でも悪い意味でもほどほどにしておきましょう。

まとめ

美容師は個人の力だと言われればそうかもしれません。

ですが、仲間と一緒に働いたほうがはるかに効率が良く、ライフワークバランスは高いと私は思います。

美容師を長年やっていれば、個人の価値観などの違いから、こだわりにもそれぞれ違いが生まれるでしょう。

お互いのこだわりを尊重し、理解し、学び共有することが大切です。

ぜひ仲間みんなで良い美容師ライフを送れるよう高め合える関係性を作ってエンジョイできるようにしてくださいね^^

求人のお問い合わせはLINEかディバイン金町店のインスタグラムよりDMでお待ちしています。


友だち追加